物置き

vim

vim-dsfcg 0.1.7

vim

だいぶ昔に作ったVimプラグイン。 GitHubにリポジトリを作ってアップしたのでここに記載しておきます。 github.com ずいぶん昔、レンタルサーバにファイルを置いたうえで、このブログで公開してたけど、 レンタルサーバを解約してしまっていた。 そのため、…

vim-operator-ankicloze 0.0.1

vim

Ankiという暗記のためのアプリがあります。問題の出題間隔を変えて出題することにより効率よく物事を覚えられるというやつで 自作の単語帳や穴埋め問題を作ることができます。穴埋め問題を定義するときには以下のような書き方で穴埋め部分を指定します。 任…

RedmineのWikiを編集するVimプラグインを作成

久々の更新。 題名の通り、RedmineのWikiをVim上で編集するためのプラグインを作ってみました。 同様の機能のものはすでにあるとは思うけど、自分が作ったのはPukiVimのような使用感のもの。GitHubに置いてますのでご利用ください。 https://github.com/ampm…

pathogen.vim入れた

vim

最近よくpathogen.vimというプラグインの記事を見かけ、 便利そうだと思ったので試しに自分も入れてみたら、ちょっとつまづいたところがあったので以下にメモ。 はじめに入れたのは、www.vim.orgから落としてきた バージョン1.2。 このpathogen.vimをWindows…

smartfm_frontend.vim 0.0.4

未学習単語数だけでなく、リスト全体の単語数とマスターした単語数を表示するようにした リスト内単語一覧を表示する機能を追加 リスト内単語一覧の表示 [Items]という箇所でEnterキーを押すと、 こんな感じで、リストの単語一覧を別バッファに表示します。 …

smartfm_frontend.vim 0.0.3

いつの間にかログイン時のページ遷移の仕方が微妙に変わっていて、 以前のスクリプトではログインできなくなっていたので修正。smartfm_frontend 0.0.3

カーソル移動にあわせてCSVの列をハイライトする

vim

Vim Hacks - Hack #78: CSVの特定のカラムをハイライトする 上の記事を見て、ハイライトがカーソル移動に追従したら面白そうだと思ったので試しに実装してみました。ついでに、二重引用符で囲ったcommaを考慮するような変更もしたけど、 RFC4180の仕様に乗っ…

マルチバイトを含まない大きめのファイルを開くと時間がかかる

vim

自分のPCで、大きめのファイル(20MByteくらい)をVimで開いた時に、 同じファイルを他のテキストエディタと開いた時と比べて 妙に時間がかかることがあって、いったい何だろうなあと思いつつもそのまま放置していたのだけど、 ふと思い立ち、調べたので以下に…

textobj-parameter 0.1.0

vim

変更点 「a,」での選択時の挙動を変更以前のバージョンの「a,」は一階層上の関数呼び出しの引数を選択するというものでした。 ↓ が,実際使ってみると、この機能は個人的に全く使わないことが判明したので、 区切り文字(,)を含めた範囲を選択という挙動に変…

--remote-waitオプション

自分の環境では、.vimperatorrcで set editor='C:/Path/To/vim72-kaoriya-w32j/gvim.exe --remote-wait' などと設定した状態で外部エディタとしてVimを起動すると、 たまにVimでの編集を終了してもVimperator側が復帰しない(Vimの終了を待ち続ける)ことがあ…

smartfm_frontend.vim 0.0.2

goals studied APIコールの出力形式の変更に伴う修正 動かなくなってしまったのを修正 変更により、urgentの項目がとれなくなったので廃止 smartfm_frontend 0.0.2 2010-04-05 追記 2010-04-05現在、上記スクリプトではログインできなくなっています。修正版…

smart.fmの学習中リスト一覧を表示するVimスクリプト

リニューアル以来、smart.fmのホーム画面が使いにくくなってしまったので、 Vim上でsmart.fmのホーム画面的なものを表示するためのスクリプトを作成しました。とはいえ、iKnowアプリは将来的には廃止する予定らしいので、 そうなったらこのスクリプトも意味…

BlockDiffが動かなかったので改造

vim

blockdiff.vim : 選択した2つの範囲だけを対象にした差分比較 - 名無しのvim使い上のエントリをみて、BlockDiff(バージョンは1.1)をいれてみたのだけれど、手元の環境(Windows,GVim)ではうまく動かなかった。 調べてみたところ、どうも処理の中で無名レジス…

QuickRunでIcarusVerilog

vim

以下の設定を.vimrcに追加するとお手軽にシミュレーションが実行できて便利。 if exists('g:quickrun_config') == 0 let g:quickrun_config = {} endif " 前提条件として:iverilog,vvpへのパスが通っている必要あり let g:quickrun_config.verilog = {} let …

cppref風のもの

先日ホッテントリにあがっていたcpprefをもとに、 Vim上で動作するものを作ったので晒してみるテスト。 インストール 要CursorOverDictionary cod-cpprefをダウンロードして、(vimfiles|.vim)以下に展開する ドキュメントを含んでいるので、展開すればそのま…

Let's Boostをリファレンスとして活用する

某勉強会があっという間に定員になってしまうほど大人気のBoostライブラリですが、 昨日のエントリのCusorOverDictionaryで、素敵なBoost紹介サイトLet's Boostを Vim上でのBoostリファレンスとして活用するような使い方ができます。 設定 call cursoroverdi…

CursorOverDictionary 0.1

vim

細々と追加しました。 履歴参照(前に戻る,次に進む)の追加 バッファローカルなマッピングの追加 外部検索をURLだけでなく、シェルコマンド,ユーザ定義関数から行えるようにした 再検索のためのリンク記法 履歴参照 CODPrevPageコマンド,CODNextPageコマンド…

textobj-verticalbar 0.0.3

vim

バーに隣接する文字が全角だった場合にうまく処理できない不具合を修正しました。http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=2679

cursoroverdictionary 0.0.9

vim

外部検索の結果をキャッシュとして保存する機能を追加しました。 同じキーワードで再度検索した際にキャッシュの内容を再利用します。 (要+pythonです。ない場合はキャッシュしません) http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=2680

cursoroverdictionary 0.0.5

vim

いくつか機能追加しました。 追加した機能 PDICテキスト形式の辞書データの取り込みに対応 以前はPDIC1行テキスト形式しか対応しておらず、 英辞郎を持っていない人は利用することができない、というものでした。PDICテキスト形式だと、下記のサイトで公開さ…

テーブル記法でカラム単位を扱うテキストオブジェクト

vim

PukiwikiやTrac、はてなあたりのテーブル記法はバー(|)を区切り文字として記述しますが、 Vimでこれらのページを編集している際にテーブルのカラム単位で選択・削除したいことが結構あるので、テキストオブジェクトで扱えるようにするためのスクリプトを作成…

runVimTests.vim

vim

調べたので以下、メモ。 runVimTestsはテストを実行するためのフレームワーク runVimTests単体でもテストは実行できるけど、CppUnitのようなユニットテストライブラリにある CPPUNIT_ASSERT()のような評価用マクロ(というか関数)をrunVimTests自身は持ってい…

何か待ち

vim

自分の環境では、挿入モードでバックスラッシュキーを打つ度にマッピング待ち(mapping delay)に入っていて、 そのことに対してなんとなく違和感を感じつつも、実用上特に支障はないからそのままずっと使っていたのだけど、 ふと思い立ったので調べるとa.vim…

波括弧変数

vim

波括弧変数というのを使うと、式の評価結果によって変数名を動的に決定できることを知った。↓こんな感じ let valueA = 'A' let valueB = 'B' let index = 'A' " valueAの値が表示される echo value{index} let index = 'B' " valueBの値が表示される echo va…

TwitVim

vim

TwitVim 使用後ウィンドウを移動しないようにした - hkn?上記の記事にてTwitVimというスクリプトの存在を知り、面白そうなので入れてみたところ 確かに元記事に書かれている通り、Windows版では文字化けするので調べてみました。 以下、文字化けの原因と対処…

quickrun.vimからVisualC++コンパイラを使う

vim

quickrun.vimという便利なスクリプトがあって、 これを使うと、Pythonほか様々な言語での「ちょっとしたコードを書く->動作確認」という作業をVim上で簡単に実行できるわけなんですが、 Windows環境(非Cygwin)でVisualStudio付属のコンパイラを使って動かせ…

pukivim私家版0.0.4

vim

デバッグメッセージ消し忘れた 表示処理時間改善 1000行を超えるようなながいページを編集しようとするときに すごく時間がかかっていたので、ちょっと修正 pukivim私家版0.0.4

pukivim私家版0.0.3

vim

Digest認証のサイトでの認証が通らない不具合を修正 PukiVimCmdコマンドの追加 :PukiVimCmd <サブコマンド名> [パラメータ]のように実行することで、なんかいろいろ実行できます。 サブコマンド名 機能 パラメータ new ページ新規作成 ページ名 newsubdir 現…

pukivim私家版0.0.2

vim

一部の処理でクリップボードの値を書き換えてしまうのを修正 pukivim私家版0.0.4 pukivim私家版0.0.3 pukivim私家版0.0.2

pukiwiki.vimを改造してみた

vim

pukiwiki.vimはこちらで配布されている、Vim上からPukiwikiを編集するためのプラグインです。 ただ、自分の環境(Windows,GVim7.2)で試してみたところ、書き込み時に文字化けが発生する上、ページを更新することができませんでした。 (使ったのは20080727版) …