物置き

2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Doxygen用の関数コメント定型文を生成するVimスクリプト書いた

最近、コードを書く際にメインで使用するエディタを VisualStudioからVimに移行したのだけど、VisualStudioを使っていた際は、Doxygen用の関数コメントを生成する自作アドインを使っていたのだけど、当然のことながらVimだとその機能を利用することができな…

dsfcg.vim ダウンロード

利用するには、Vimが+pythonオプション付きでコンパイルされている必要があります。 dsfcg0.1.6.vim dsfcg0.1.5.vim dsfcg0.1.4.vim dsfcg0.1.3.vim dsfcg0.1.2.vim (dsfcg=Doxygen Style Function Comment Generator)

ディレクトリ削除時にOSError(Errno 22)が発生する

原因は、削除対象ディレクトリをカレントディレクトリにしていたため。 削除する際、対象ディレクトリはカレントディレクトリであってはならない。 当たり前のような気もするけど、これに気づかず30分くらい嵌った。へボー! だって「Invalid argument」とだ…

無名のバッファがあるとビルドできない

vim

visual_studio.vimの機能でビルドを実行した際、 無名のバッファがあると、エラーになってしまう。 なんかビルド実行前に:wallを実行して、 そこで「無名のバッファは保存できない」というエラーが起こってるみたい。まあ特に問題ないからいいや。

visual_studio.vimを修正して日本語版でも動くようにしてみた

vim

オリジナルのvisual_studio.vimは日本語を扱うことができないみたいで、 いくつかの機能(主にquickfixへの出力系の機能)が利用できなかった。こちらの記事(http://d.hatena.ne.jp/gnarl/20071012/1192181729)によると、 site-package/sitecustomize.pyを作成…

visual_studio.vimを入れてみた

vim

visual_studio.vimは、vim上から別プロセスで起動したVisualStudioを操作するプラグイン。 VisualStudio2003,2005,2008に対応しているらしい。 インストールには、Python for Windows extensionsが必要。インストールすると、GVimのメニューに「VisualStudio…