物置き

2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Tracで新しいプロジェクトを作成しようとしたらエラー

trac-admin initenvコマンドで新しいTracのプロジェクトを作成しようとしたら、 下記のようなエラーがでた。(Tracを走らせているOSはWindows) SubversionException: ("Expected FS format '2'; found format '3'", 160043) 原因は、SubversionのPythonバイン…

dequh ダウンロード

dequh0.2.0 dequh0.1.0

config.cacheが悪さをした

vim

先日、作業場所でのNAS入れ替えに伴い、複数人で共用している環境のホームディレクトリのパスが変更になった。 それに伴い、$HOME/local以下にインストールしていたVimを起動するたびにエラーがでるようになってしまった。 原因は、$HOMEのパスが変更された…

VimperatorのQuickHintモードのように、デスクトップアプリ上のコントロールにヒントを表示するソフトを作った

VimperatorのQuickHintモードみたいに、デスクトップアプリケーション上の 現在アクティブなウインドウの各コントロールに対して、ヒントを表示し、 各コントロールのクリック、選択操作をキーボードだけでおこなえるようにするためのソフト 動作画面 使い方…

boost::pythonを利用するときは#includeはしなくていいというか、しないほうがいい(VisualStudioでの話)

Python.hをインクルードすると、自動的に.libファイルをリンクしてくれるようになっている。 リリースビルドの場合、リンクされるlibファイルはpythonXX.lib、 デバッグビルドの場合にはpythonXX_d.libとなる。 (XXはバージョン番号) ただ、Debug版のpythonX…

msdn_help.vim

vim

サクラエディタやEmEditorのマクロで、 カーソル位置のキーワードを MSDNのヘルプで参照するためのマクロというのがある。 どちらも、DExplore.AppObjを利用してヘルプを表示しているわけだけど 同様のやり方でVim用に書かれたものが見あたらなかったので、…

qhlike_fuzzyjump.vim 0.0.2

ヒント表示アプリケーション側でビットマップの処理をする際のRGB順序が間違っていたせいで、 使っているカラースキームによっては画面全体にヒントを表示されてしまう不具合を修正ダウンロード

fuzzyjump.vimのアイデアを基に似たようなもんを作った

vim

> ナイスプラギン - 地獄の猫日記 上記のエントリを見て、自分も試してみた。 使ってみたところ、面白いんだけど、垂直方向の移動はキー4段ではちょっと足りない印象。 もうちょっと精度があがるといいなあ、と思った。 で、テキストのあるところに「おおざ…

arpeggio.vim 0.0.1 導入

arpeggio-commandsが実装されたとのことで早速お試し。しかし、やっぱこれはlife-changgingな予感。 新しいマッピングに慣れさえすれば、コード書く際のタイピング量激減しそう。 Arpeggioinoremap it int<space> Arpeggioinoremap si static<space> ...C/C++言語用の設定</space></space>…

はずれ

はてなで、キーワード「vim」を含む日記の新しい記事を開いた時、 テキストエディタのそれではなく、 音楽のコード進行に関する記事に遭遇することがたまにあってしょんぼりすることがある。 というこの記事自体、キーワードで辿ってきた人をしょんぼりさせ…

arpeggio.vimを入れてみる

キー同時押しで別の機能を割り当てる、というのは 前からあるといいなあと思っていたので、試してみた。 # Windowsだったら、窓使いの憂鬱のワンショットモディファイヤ機能を使えば実現できるけど、 # これだと親指ひゅんQで日本語入力する際に支障がでるの…